稲作 田植え 体験や自然農を学べる 農に学ぶ 環境 教育 ネットワーク 寺家ふるさと村: 2013年7月アーカイブ
稲作 田植え 体験や自然農を学べる 農に学ぶ 環境 教育 ネットワーク 寺家ふるさと村
農に学ぶとは
活動に参加するには
活動フィールド
SATOYAMA
NPO概要&実績
アクセス
トップ
> 2013年7月アーカイブ
2013.07.30
9月15日(日)かかし作り
今年は「たんぽぽ農園」でかかしを作ります。9月15日(日)10:00開始(9:45集合)※昨年の様子http://ameblo.jp/nounimanabu/day-20120918.html※かかし
続きを読む:
9月15日(日)かかし作り
ページのトップへ戻る
2013.07.28
古来、人は月から農を、土を生かす術を教わった
月と共に生きてきた日本人現代農業がどんどん自然から離れていっている。太陽も土もない、無菌状態の工場の中で生産される野菜たち。それらは、季節や天候に影響されることなく、一年中安定して供給することができる
続きを読む:
古来、人は月から農を、土を生かす術を教わった
ページのトップへ戻る
2013.07.21
★田んぼの生きもの調査のご案内
★8月4日(日)「田んぼの生きもの調査」※参加希望者は、info@nounimanabu.netまでご連絡ください。******************************************
続きを読む:
★田んぼの生きもの調査のご案内
ページのトップへ戻る
お知らせ
米を作ろう
イベント
定例作業
里山保全
谷戸田サポーター
代表木村広夫のコラム
事務局からのお知らせ
ブログカテゴリー
作業日確認
活動報告
生きもの調査報告
教育・子育て
SATOYAMA報告
ボランティア
米を作ろう!稲作体験報告
イベント報告