5月2日(日)に行われた茶摘みのアンケートをご紹介します。
ご参加いただいたみなさんには概ねご好評いただきました。
いただいたご意見をもとに、今後の活動に生かしていきたいと思います。
■回収枚数 18枚
■参加者
正会員 9 米!メンバー 2 一般 7
内訳 大人男性 17名
大人女性 21名
子ども(4歳〜小学生)11名
乳幼児 7名
■活動を知ったきっかけ
農に学ぶ。ホームページ 1
スタッフブログ 2
森ノオト 2
友人・知人 7
あおばみん 1
その他(mixi、検索)
■活動への参加理由
農に学ぶ。に関心があった 7
自然農に関心があった 13
茶摘みに関心があった 8
その他
子どもにも自然にふれる体験をさせたかった
有機農業、社会教育に関心があった
昨年参加した知人に聞いて関心をもった
美味しいお茶を飲みたかった
■活動に参加していかがでしたか?
とてもよかった 18
生葉を摘むところから飲むまでを1日で体験できて楽しかった。
摘みたてのお茶を飲むという貴重な経験ができてカンゲキでした。
おいしいお茶が飲めた。いろんな人と交流できた。ふるさと村が気持ちよかった。
......など。
■活動時間について
ちょうどよかった 18
■参加費について
安い 2
やや安い 2
ちょうどよい 12
やや高い 1
■活動でよかったものについて(複数回答可)
茶摘み 17
手もみ 14
お茶の種類 8
田んぼの説明 8
その他 火起こし
すべて初めてで、貴重な体験でした。お米の話も興味深かったです。
......など。
■今後、実施したい、参加したい活動
田植え・畑
田んぼや畑(種取りから)たずさわっていきたいです。
......など。