農に学ぶ。とは
横浜市青葉区の「寺家ふるさと村」と東京都町田市三輪町にまたがる里山をフィールドに、無農薬・無施肥の自然農法によるお米作りや野菜作りの体験、また、四季折々のさまざまなイベントを実施しております。農を通して、子供たちや地域住民に環境教育の場を提供いたします。
参加方法
土に触れ、四季折々の自然に親しみながら農を体験してみませんか?
個人やご家族、初心者、経験者など、どなたでも大歓迎です。ご自身にあった方法でご参加ください。
また、学校・企業を対象に稲作体験の実習も実施もしております。詳しくはお問合せください。
運営会員
〈個人・家族〉
里山保全活動(稲作、畑作、整備)からNPOの事務局運営、企画、広報、イベントの準備などに参加できます。
ファミリー会員
〈家族〉
稲作を中心とした月2回の定例作業と四季折々のさまざまなイベントに家族で参加できます。
米を作ろう!稲作体験
〈個人・家族〉
個人、または家族で気軽に稲作体験ができます。(田植え、除草2回、稲刈りの全4回、収穫祭のイベントに参加可)
谷戸田サポーター
〈個人・グループ〉
チームごとに苗作り、田起こし、田植え、稲刈り、脱穀、籾摺りなど稲作に必要な全行程学ぶことができます。
教育ファーム
〈企業・団体〉
稲作体験を通して教室や会社では得られない多くのことを自然農法から学ぶことができます。
ボランティア
〈個人〉
スタッフとして農作業(稲作、畑作など)、里山保全活動のサポートをお願いいたします。
※子供同伴不可