米を作ろう!
本年度の募集は定員に達しました。現在キャンセル待ちになっております。

参加費(年間) | 15,000円(1世帯) ※田植え、除草×2回、稲刈 ※白米1kgを差し上げます。(気象条件等により、収穫が出来なかった場合は、その限りではありません。参加費はお返しできません。) |
---|---|
開催場所 | 寺家ふるさと村(四季の家横) |
募集世帯 | 25世帯 |
申し込み〆切 | 令和5年3月31日 |
年間スケジュール |
参加希望の方はinfo@nounimanabu.netにメールでお申込みください。 5月20日(土) 田植え(雨天予備日5/21) 6月3日(土)13:30∼15:30 除草(1)(雨天決行) 6月17日(土)13:30∼15:30 除草(2)(雨天決行) 10月7日(土) 稲刈り(雨天予備日10/8) ※開始時間は田植え、稲刈りは10:00~12:00になります。 |
★米を作ろう!参加家族の説明会4月30日(日)11:00〜11:30
場所/四季の家横の稲作実施田んぼ



参加される方に準備して頂く物
長靴(畑やその他の作業 の場合)、地下足袋か田靴(田んぼ作業の場合)、サンダル
汚れてもよい衣服(着替える場合は四季の家トイレで可能)手袋、夏場は帽子必須。
飲料水。四季の家のトイレを利用する時はサンダルに履き替えて下さい。
※注意事項 (四季の家の利用方法)
稲作に参加される方は、汚れた足で施設内に入らないで下さい。
足は指定のタライで水洗いし、サンダル等にはきかえてお入り下さい。
★外の水飲場では汚れた足やくつ、服は絶体に洗わないで下さい。
汚れ物は持ち帰るよう、ご協力をお願いいたします。
